iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
【2020年最新版】スマホスピタル柏のiPhone修理完全解説
[2020.06.24] スマホスピタル柏
カテゴリー:スタッフオススメ情報
目次
スマホスピタル柏の豊富なiPhone修理メニューを総まとめ!
iPhoneの修理を依頼するとき、実際に数多く修理を行ってきた実績のある修理店に任せたいと考える方も多いのではないでしょうか?
公式修理にはないスピードの速さやデータそのままで修理ができるのも、街の修理店ならではの魅力です。
今回は、実際にスマホスピタル柏でお引き受けした修理事例を交えながら、スマホスピタル柏の豊富なiPhone修理メニューをご紹介いたします。
iPhoneの画面が割れてしまったままの方や最近iPhoneの調子が悪いなぁと感じる方、ぜひ参考にするとともに、スマホスピタル柏までお気軽にご相談ください。
依頼件数No.1は画面のガラス・液晶交換修理
iPhoneの修理依頼でとくに多いものの一つが、画面が破損した機種の交換修理です。
iPhoneは日常生活のなかで持ち歩くことが多いため、誤って落としてしまった経験のある方も多いのではないでしょうか?
iPhoneは状態によっては画面が割れた状態のままでも操作ができる場合もあり、割れてもそのまま使用を続けている方もいますよね。
この写真のiPhone 8のケースでは、当店にお持ち込みいただいた時点ですでにこのような状態でした…。
画面が割れているだけでなく液晶にカラフルな線が現れ、所々液漏れで表示すらも消えてしまっている箇所が見受けられます。
タッチ操作がまったくできなくなっていたため、本体でバックアップを取ることもできません。
今回のケースではガラスと液晶の交換修理を行い、問題なく動作できるようになりました!
スマホスピタル柏店では、このような操作ができない状態の故障もデータそのままで修理を行っています。
パーツさえあれば即日最短30分ほどで修理も完了するので、代替機の準備なども必要ありません。
画面割れは、割れた部分からほこりや水分が内部へ侵入すると基盤の損傷や水没故障を引き起こす可能性もあります。
「割れてしまったけど操作はできるから」という理由で使用していると、深刻な故障になってしまうことも…。
修理費用が高額になるだけでなく修理不能となってしまう恐れもありますので、少しの割れでも早めに修理を行うことをおすすめします。
修理料金はiPhoneの機種によって価格が異なるため、詳しくは以下のページをご覧ください。
iPhoneを長く使うなら避けて通れないバッテリー交換修理
iPhoneを長く使い続けていると、充電の持続時間が徐々に短くなっていった経験はありませんか?
iPhoneに使用されているリチウムイオンバッテリーは、消耗品のため劣化していくものなんです。
一般的には約500回の充電が寿命とされており、約2年程度が交換の目安と考えられます。
でも、充電につないだまま動画やゲームを長時間プレイするなど、負荷のかかる使用を続けていると、2年以内に交換が必要になる場合も…。
この写真のiPhone 6sのご依頼では約2年前に一度バッテリー交換を行ったものでしたが、充電が80%あっても突然電源が落ちてしまう状態でした。
バッテリーの劣化による症状と考えられるため、バッテリー交換修理を行わせていただきました!
交換を行って問題なく操作できるようになったこちらの修理も、即日完了しています。
やはり、iPhoneは毎日使うものですから、手元から離れている時間はできるだけ短く済ませたいですよね。
スマホスピタル柏店ではiPhoneのバッテリー交換修理にかかる時間は、なんと約15分程度!
劣化したバッテリーをそのまま放置していると、バッテリーパックの膨張が起こって画面や基盤などの損傷を招く恐れがあります。
過去には発火や爆発を引き起こした例もあるため、充電の持続時間が短くなる、突然電源が落ちるなどの症状が現れたら早めに交換してくださいね。
バッテリー交換修理にかかる機種ごとの費用目安は、以下のページよりご確認ください。
実は多い、壊れるととっても困るボタンの交換修理
iPhoneに付属しているボタンにはさまざまなものがあります。
ホームボタンなどは機種によって異なるものの、ボリュームボタンやスリープボタンなどを含め、壊れると以外に困る部分の一つですよね。
ボタンの故障による修理も当店でお引き受けしており、接触不良や押し込まれてしまうなどのケースがあります。
こちらの写真はiPhone 6 Plusの修理依頼をいただいた例で、スリープボタンが押し込まれてしまい、押せない状態になっていました。
ぶつけたり、落としたりしたことが理由で起こることが多く、画面割れを起こしていることも。
スリープボタンは電源ボタンとして使用するので、電源が入れられないなど使用に影響が出てしまいます。
当店にてスリープボタンの交換修理を行い、無事に起動することができました
スリープボタンの交換修理もほかの修理同様に、パーツの在庫さえあれば即日修理が可能です。
即日最短45分からお引き受けできますので、故障でお困りの際にはお気軽にご相談くださいね。(機種によってはさらにお時間をいただくことがございます)
スリープボタンの交換修理にかかる費用の目安も、機種によって若干異なります。詳しくは以下のページをご覧ください。
スマホスピタル柏では、ホームボタンの修理も承っております。ホームボタンの交換修理については、以下のページをご参照ください。
その他、ボリュームボタンの修理も承っております。iPhoneのボタン修理に関するご相談は、お気軽に店舗までお問い合わせください。
水没復旧から充電コネクタ、データ復旧までiPhone修理はなんでもおまかせ
スマホスピタル柏店ではさまざまな故障の修理をお引き受けしており、上述の修理メニュー以外の故障にも対応が可能です。
水没復旧修理
コーヒーやジュースをこぼす、水中に落としてしまうなど、水没による故障ももちろん修理可能です!
飲み物をこぼした際には、成分がこびりつかないように内部洗浄作業が必要になるため、乾かして使用しようとせずに当店へお任せください。
水没した機種を使用しようとすると、ショートを起こして基盤が破損してしまう恐れもあります。
修理不可能になってしまう場合もあるため、水没した際には電源を入れず、できる限り早い段階で修理に出していただくことをおすすめします。
水没復旧修理について、機種ごとの費用目安など詳しくは以下のページを参照ください。
ドックコネクター・スピーカー交換修理
繰り返しの使用でうまく接続認識ができなくなった、ドックコネクター(充電口)・イヤホンジャックの修理も当店にお任せください。
また、音楽の再生に関わるスピーカーの故障についてもスピーカー交換修理が可能です。どちらもパーツの在庫があれば即日最短30分から修理を完了することができます。
機種ごとの修理費用や修理にかかる時間の目安などは、以下のページでご確認ください。
データ復旧サービス
水没によって基盤が破損し、修理不可能となってしまった場合にも、独自の基盤修理技術でデータ復旧を行うことができます。
使えなくてもデータだけでも取り出したいという方にご好評いただいております、お困りの際にはぜひ一度当店へご相談くださいませ。
データ復旧サービスについて、詳しくは以下のページで紹介しています。
郵送修理でも代替機あり!iPhone修理はスマホスピタル柏へ!
スマホスピタル柏の豊富なiPhone修理メニューをご紹介してきました。
iPhone・iPad・Android・ゲーム機修理のスマホスピタル柏は、グループ全国80店舗以上、修理実績80万件以上を誇るスマホ修理専門店です。
中のデータそのままで即日修理、iPhoneの画面交換なら当日最短30分でお渡しできます。
直接ご来店が難しい場合でも大丈夫、代替機も借りられる郵送修理サービスをご用意しております、在宅勤務でなかなか外出できないという方でも、気軽に修理をお受けいただけます。
iPhoneの修理をご検討中の方、スマホスピタル柏までお気軽にお問い合わせください!
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>