iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iPhoneのNight Shift機能でブルーライト対策する手順を詳しく紹介
[2019.11.18] スマホスピタル柏
カテゴリー:iPhoneの機能
目次
深まる秋、夜の時間が日に日に長くなるのを実感します。
そんな秋の夜長、暗い部屋で、寝る直前までiPhoneでSNSやゲームを楽しんでいる方、きっと多いですよね。
しかし、いざ寝ようと思ったら、目が冴えちゃって寝つきが悪い、目の疲れが翌朝まで取れない、なんてことはありませんか?
iPhoneには、そんな状況の改善に役立つ「Night Shift」モードという機能があります。
今回は、Night Shiftモードの使い方を詳しくご紹介します。
Night Shiftはブルーライト対策になる便利な機能
iPhoneのNight Shiftモードは、自動的にディスプレイの色を目に優しい色味に切り替えてくれる機能です。
これにより、ブルーライトによる目への影響や負担の軽減効果が期待できます。
ディスプレイが発するブルーライトが目に悪影響を与えることは、昨今かなり認知が広まってきました。
ブルーライトをカットしてくれるメガネが、発売当時話題になったりしましたね。
また、ブルーライトを低減する液晶フィルムも多数販売されています。
しかしiPhoneなら、そういったアイテムなしに、本体の機能だけでブルーライトカットの効果が期待できるんです。
Night Shiftに対応するのはiPhone5s以降
これまでに発売された全てのiPhoneで、Night Shiftが使えるわけではないことに注意が必要です。
まず、iOSのバージョンが「9.3」以上である必要があります。
次に、iPhoneまたはiPadに搭載されているプロセッサが「A7」以降である必要があります。
A7以降というのは、iPhoneで言えば5s以降、iPadではiPad Air以降またはiPad mini2以降です。
2019年現在まだまだ利用者の多いiPhone6や6s、7といった機種も、Night Shiftを利用できます。
一方、iPhone5や5c、4sはiOS9.3には対応していましたが、A7よりも前のプロセッサを搭載している為、Night Shiftは利用できません。
Night Shiftの設定は「設定」から
Night Shiftの設定の仕方は、とても簡単。
まずは「設定」を開きましょう。
「設定」を開いたら、「画面表示と明るさ」に進みます。
進んだ先に「Night Shift」という項目がありますので、タップしましょう。
すると、Night Shiftの設定画面が開きます。
自動でも手動でもオンオフを切り替えられます
Night Shiftの便利なところは、時間を指定して自動でオンオフを切り替えてくれるところ。
「時間指定」をタップして、「日の入から日の出まで」に設定すれば、自動的に日の入に合わせてオン、日の出に合わせてオフになってくれます。
自分で時刻を設定したい場合は、「カスタムスケジュール」に設定しましょう。
1分刻みで自由に時間の指定が可能です。
また、手動で今すぐ有効にしたい場合は「手動で明日まで有効にする」をタップしましょう。
時間指定のオンオフに関わらず、即座に機能をオンにできます。
コントロールセンターからもオンオフ切り替えができます
Night Shiftのオンオフをするだけなら、いちいち設定を開かなくとも「コントロールセンター」で簡単に切り替えができます。
手順は簡単で、コントロールセンターを開いて、明るさ調整のアイコンを強めに押します。
すると、大きく表示される明るさ調整のバーの下に、Night Shiftのアイコンが表示されるので、タップしましょう。
これだけで、Night Shiftのオンオフを切り替えられます。
細かい設定はできませんが、手動で切り替えたい時には大変便利ですよ。
色味が気になる場合は色温度を調節しましょう
Night Shiftをオンにすると、画面全体が黄色がかった、いわゆる「昼白色」のような色味になります。
目に優しい色味にはなりますが、初期設定だと黄色味が強すぎて気になる、という方も多いと思います。
そんな場合は、Night Shiftの設定の中にある「色温度」のバーで調節してみましょう。
iPhoneを使うならNight Shiftをぜひお試しあれ
これまでNight Shiftの機能を知らなかった方、聞いたことはあったけど使ったことのなかった方、この機会にぜひNight Shiftをオンにしてみてください。
とくに夜、暗くなってからiPhoneを長時間使う人にとっては、もはや必須機能と言っても過言ではありません。
設定の仕方がいまいち分からない、うまく設定が動いてくれないという方は、スマホスピタル柏店にご相談を!
iPhone修理のプロが、プロ目線でアドバイスをさせていただきます。
液晶画面や本体の異常が見つかった場合は、その場で修理もさせていただきますよ。
お電話またはネットから、お気軽にお問い合わせください。
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>