iPhoneお役立ち情報
困ったときは
スマホスピタル柏のiPhone修理時間を部位別に詳しく紹介します
[2020.01.16] スマホスピタル柏
カテゴリー:困ったときは
目次
スマホスピタル柏はiPhone修理でお待たせしません
「iPhoneを修理するには数日預けないといけないんでしょ?」
「iPhoneを修理に出すとデータが消えるって聞いたけど」
iPhone修理のご相談を受ける時に、よくいただく質問です。
確かに、正規店での修理は原則事前予約必須な上に当日返してもらえないケースもあり、その上iPhoneの中のデータは保証されません。
しかし、ご安心ください。
スマホスピタル柏店ならその日のうちにお返しでき、中のデータもそのままで、しかも予約不要です!
では、具体的にiPhoneの修理にはどれくらい時間がかかるのか?
今回は修理部位別に、スマホスピタル柏店でiPhone修理にかかる時間の目安をお教えいたします。
iPhoneの修理をご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
①ガラス+液晶交換修理:30分〜
iPhone修理で最も多いご依頼が、画面に関するもの。
iPhoneに限らずスマホの画面は大型化が進み、迫力ある画面で動画やゲームが楽しめるようになった反面、本体落下による画面割れのリスクは上がってしまいました。
事実、街中でも割れた画面のままiPhoneを使い続ける人を本当によく見かけます。
しかし、画面の割れたiPhoneを使い続けると、ひび割れが広がったりガラスの破損部分で怪我をしてしまったり、ひび割れから埃や水分が侵入して最悪の場合iPhone本体が故障してしまうことも。
(参考:スマホの割れた画面を放置するとこんなリスクがあります)
もしiPhoneの画面が割れてしまったら、迷わず修理に出しましょう。
iPhoneの画面交換なら、スマホスピタル柏では最短30分で修理いたします。
中のデータはもちろんそのままですので、ご安心ください。
②バッテリー交換修理:15分〜
iPhoneを使っていれば絶対に避けられないのが、バッテリーの劣化。
iPhoneのバッテリー寿命は充電回数にして約500回、おおよそ1年半〜2年程度です。
劣化したバッテリーは持ちが悪くなるだけでなく、膨張や本体の破損に繋がるケースも。
最近バッテリーの持ちが悪いな…という方は、バッテリー交換の検討をオススメします。
なお、今のiPhoneはバッテリーの状態を「設定」から確認できるので、気になる方は一度チェックしてみましょう。
目安として、最大容量が80%台になると、新品の時と比べて体感できるレベルでバッテリーの持ちが悪くなります。
スマホスピタル柏店では、iPhoneのバッテリー交換は最短15分で完了します。
もちろん中のデータはそのまま、当日飛び込みでも対応できますから、お気軽にスマホスピタル柏にお立ち寄りください。
③水没復旧修理:180分〜
実はご依頼ご相談の多い、iPhoneの水没復旧修理。
「え、iPhoneって防水じゃないの?」
と思われたあなた、ご注意ください!
確かに、2016年に発売されたiPhone7からiPhoneには耐水性能が追加されています。
お分かりでしょうか、あくまでも「耐水」性能です。
防げるのは、急な雨で表面に雨粒がかかってしまったとか、コップの水がこぼれてiPhoneにかかってしまったという程度。
お風呂や海に持ち込んで剥き出しのまま湯船や海水に浸かってしまったら、ひとたまりもありません。
もしiPhoneを水没させてしまって電源が入らなくなったら、絶対に電源を入れたり充電しようとしたりせず、すぐに修理にお持ちください。
(参考:iPhoneが水没したときにすぐやるべきこととやってはダメなこと)
水没復旧修理には最低でも3時間程度を見ていただく必要がありますが、水没してもすぐに修理できれば、高い確率で復旧が可能です。
復旧さえできれば大切なデータを救出できますので、諦めずにスマホスピタル柏までお持ちください。
④スリープボタン(電源ボタン)交換修理:45分〜
iPhoneのボタンの中でももっともよく使うのが、スリープボタン。
iPhoneXからホームボタンがなくなったことで、余計に押されるボタンとなりました。
もっとも押されるということは、それだけよく消耗するということ。
その結果、iPhoneのボタンの中では一番故障しやすく、修理のご依頼も多いパーツとなっています。
よくご相談いただく症状は
・ボタンが陥没して押せなくなった
・押しても何も反応しない
といったもの。
どちらも部品を交換することで、修理が可能です。
修理時間の目安は、45分ほど。
画面交換修理やバッテリー交換修理と比べると、若干お時間をいただいています。
なぜかというと、スリープボタンは基板やバッテリーの下を通っているパーツだから。
修理の際には、画面はもちろん基板からバッテリーまで、ほとんどのバーツを外す必要があるんです。
プロの技術がなければ、修理は困難な箇所と言っても差し支えないでしょう。
もちろん中のデータはそのままで修理できますし、当日中のお返しが可能ですよ。
⑤ホームボタン交換修理:30分〜
iPhone8までのiPhoneに搭載されているのが、ホームボタン。
iPhoneXでついになくなってしまいましたが、それまではiPhoneの代名詞といっても過言ではない存在でした。
とはいえ、まだまだiPhone8以前のモデルも現役なので、ホームボタンのあるiPhoneをお使いの方も多いことでしょう。
ホームボタンはその名の通りiPhoneのホーム画面を開くのに使う他、スクリーンショットを撮影したり、Siriを起動したりと、用途は多岐に渡ります。
1日に何回も押すボタンですから、消耗も激しく、長く使っていると反応しなくなったり押せなくなったりといった症状が起こることは避けられません。
ホームボタンの交換修理は、スマホスピタル柏なら30分程度で終わります。
もちろん中のデータはそのままで、当日中のお返しが可能。
ホームボタンの故障でお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
なお、iPhone5s以降のホームボタンに搭載されている指紋認証機能「Touch ID」に限り、ホームボタンを交換すると利用できなくなります。
修理をご検討の方は、その点だけ予めご了承くださいませ。
⑥カメラ交換修理:30分〜
食事に、デートに、買い物に、旅行に。
今やお出かけのお供に、iPhoneのカメラは欠かせません。
そんなiPhoneのカメラは、とっても高性能。
「下手なコンデジ(コンパクトデジカメ)を買うくらいならiPhoneで十分」
とプロのカメラマンも太鼓判を押すほどです。
中でも2019年最新モデルのiPhone 11 Proは、3眼カメラが大変話題になりましたね。
一方で、iPhoneのカメラは本体からレンズ部分が少し出っ張っていることもあり、iPhoneを落とした時などにダメージを受けやすい部分でもあります。
カメラの故障でよくご相談をいただくのは、以下のような症状。
・黒いシミが入る
・白いモヤが映り込む
・ピントが合わない
・カメラアプリを立ち上げてもカメラが起動しない
こういった症状に心当たりがある方は、ぜひ修理をご検討ください。
スマホスピタル柏では、iPhoneのバックカメラ、フロントカメラともに修理が可能です。
修理時間の目安は、30分ほど。
中のデータはそのままに、当日中のお返しが可能です。
⑦ドッグコネクター(充電部分)交換修理:30分〜
iPhoneに限らず、バッテリーを利用する製品をお使いなら、避けて通れないのが充電。
iPhoneの場合も、ドッグコネクターと呼ばれるLightning端子の充電口に、ケーブルを挿して充電を行います。
iPhone8からはケーブルを使わないワイヤレス充電にも対応しましたが、専用の充電器を買い足す必要があることから、恐らく多くの方が従来通りケーブルで充電されていることでしょう。
ほとんどの方は毎日iPhoneを充電すると思いますから、それだけドッグコネクターは消耗しやすい部分です。
ドッグコネクター部分が故障すると
・ケーブルを挿しても充電が始まらない
・ケーブルが最後まで挿せない
・ケーブルを挿してもパソコンがiPhoneを認識できない
といった症状が現れます。
中でも、充電ができなくなると致命的。
事実上iPhoneが使えなくなってしまいます。
また、実はドッグコネクターのパーツはイヤホンジャックやスピーカー、集音マイクといったパーツと隣接しているため、ドッグコネクターの故障が様々な機能の異常をもたらす恐れもあります。
「充電口の調子が最近なんだかおかしい…」
そう感じたら、できるだけ早く修理を行うことをおすすめします。
スマホスピタル柏店なら、ドッグコネクターの交換修理にかかる時間は約30分。
もちろん中のデータはそのままで、当日お返しできますよ。
⑧スピーカー交換修理:30分〜
iPhoneといえばカメラの品質や画面の美しさ、ゲームも楽しめる高性能が売りですが、スピーカーの音質にも定評があります。
ゲームや動画を、イヤフォンを使わずにスピーカーの音で楽しむ方も多いことでしょう。
また、iPhoneはその名の通り、その本分は「電話機」です。
その電話機能に必要不可欠なのも、スピーカー。
電話の向こうの相手の声を聞くには、スピーカーがなければいけません。
実は音楽再生を楽しむためのスピーカーと、電話の音声を聞くためのスピーカーは、別物です。
前者は「ラウドスピーカー」、後者は「イヤースピーカー」などと呼ばれます。
スマホスピタル柏では、どちらのスピーカーでも修理対応が可能です。
修理時間の目安は、おおよそ30分ほど。
もちろん中のデータはそのまま、当日のお返しが可能ですよ。
スピーカーの故障はiPhoneを使う上でとても困りますから、おかしいなと思ったらすぐに修理されるのがオススメです。
故障箇所が不明でもお気軽にご相談ください
「なんとなくiPhoneの調子が悪い」
「明らかにiPhoneの動作がおかしいけど原因がわからない」
「iPhoneの電源が入らなくてどうしようもない」
そんな時は、迷わずスマホスピタル柏店までiPhoneをお持ちください。
iPhone修理のプロスタッフが、iPhoneを隅々まで調べて故障の原因を突き止め、修理いたします。
バッテリー交換なら最短15分、画面交換なら最短30分と、お待たせしません。
正規店では予約が必要でiPhoneの中のデータも保証されませんが、スマホスピタル柏なら予約なしでもOK、中のデータは消さずにそのままお返しできますよ。
お電話またやネットから予約していただければ、待ち時間なしで受付いたします!
当日のご予約も大歓迎ですので、お気軽にお電話くださいませ。
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーを長持ちさせるオススメ小技3選を解説 -
次の記事>>
iPhone6sの修理メニューと修理事例を写真付きでご紹介