iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【iphone使用できません】表示に!?原因と対策のお話し。
[2020.09.04] スマホスピタル柏
カテゴリー:困ったときは
目次
今ではスマホの需要も高まりiphoneユーザーはとても多くなっておりますが
精密機につき様々な故障事例があり、一度は「故障かな??」と言った事があるのではないでしょうか。
今回は様々な症状の中でも意外と皆さんを悩ませるiphoenが完全なロック状態となる
【iPhoneは使用できません】表示について細かくお話ししていこうと思います。
そもそも【iphone使用できません】ってなぜなるの??
日頃から修理を承っております当店では画面交換やバッテリー交換など物理的な故障の修理の他に
システム系のトラブルのお問い合わせも少なくありません。
そんな中今回の此方の症状なのですが、、、
【パスコードを連続して間違える】と現れる症状なんです!!
「いやいやパスコード間違える人なんているの??」なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが
最近では基本的に指紋でロックを外すTouch IDや顔認証のFace IDでロックを外す方が多く
忘れてしまう方も多いんです(T . T)!!
パスコードの入力間違いは連続11回まで!!
上記のパスコード入力ミスも1度や2度で出るものではありません。
パスコードを間違えていると〇〇分後にやり直してくださいと表記され
11回目ミスしてしまうと【使用できません】と表示されるわけです。
もしロックが掛かってしまったら、、、データは??
※【使用できません】表示が出てしまった場合データをそのままで復旧させる事が出来なくなります!!
物凄くお問い合わせの多い症例なのですがこのロックは悪用防止のための物になるため
いかなる方法でも解除してあげる事が出来なくなります。
(例外として端末初期化でロック解除は可能です。)
日頃から行える対策と注意点!!
【使用できません】の仕様は分かって頂けたかと思いますが
それでは対策と注意点についてまとめていきましょう!!
- パスコードを絶対に忘れてはいけない。
何度も言うようですが此方の症状はパスコードを打ち間違える事により起こる症状です。
そもそもパスコードを忘れなければ基本的には問題ないため何処かにメモをとるなりして対策しておきましょう!
- 画面割れなどで起こるゴーストタッチに注意。
今までパスコード忘れからのお話をしておりましたが、これも特に注意する項目となります。
画面割れから液晶損傷に繋がり、最悪の場合ゴーストタッチ(勝手にタッチされる症状)により
気づかないうちにパスを数回間違えられてしまうなんて事もあるため十分に気をつけましょう。
ロックが掛かってしまった初期化作業、画面交換修理はスマホスピタル柏店へ
ここまでロック状態についてお話を進めてきましたが
ロックの掛かってしまった端末の初期化作業や、画面割れによるゴーストタッチ症状に関しましては
当店でも即日ご対応が可能となります。
スマホを初期化する環境が無い方や、画面交換ご希望の方はお気軽にご相談ください!!
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>