iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneが再起動を繰り返してしまう時に
[2016.03.28] スマホスピタル柏
カテゴリー:困ったときは
iphoneが自動的に再起動を繰り返してしまう体験をした方も多いのではないでしょうか。
今回は再起動が繰り返し起こっている場合に試してみる方法をご紹介します。
アップデートを行う事で容量が少なくなってしまい、
再起動を繰り返してしまう場合があります。
いわゆるバグです。
そのようになってしまうと、何も出来ないと感じてしまうかもしれませんが、
アプリケーションのアップダウンという方法を試みてみて
解消するのであればバージョンダウンを行う事がお勧めです。
他に考えられるのは、アプリケーションのアップデートが行われていないので
再起動が起きてしまう事です。
こちらは、アプリケーションのアップデートを行う事で
バグを解消することが出来る可能性があります。
次に、ホームボタン(画面中央下のボタン)とスリープボタン(電源を入れる時のボタン)を
同時に押して頂き、リンゴのマークが出るまで離さないでください。
これは強制リセットになるので無限に再起動をしている場合には効果があります。
再起動のトラブルはアップデートによって起きる場合が多いので、
インターネット等でバグがないのか確かめてから
アップデートを行うと言う事も良い方法です。
これらの方法でも再起動を繰り返して立ち上がらない場合は、
ストアに行って修理してもらう事をお勧めします。
以上、iPhone 修理 柏 のスマホスピタル柏でした。
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリーを長持ちさせるには? -
次の記事>>
iOS ver. 9.3 をインストールする前に!