iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneの修理を非正規店に依頼するメリットは?公式修理とスマホスピタル柏を徹底比較
[2020.07.28] スマホスピタル柏
カテゴリー:困ったときは
iPhoneを修理しようと思った時、あなたはどこに依頼しようと考えますか?
Appleの公式修理でしょうか、それとも街で見かける修理店でしょうか。
iPhoneの修理店のことを「正規修理・非正規修理」という風に呼び分けることがありますが、実はどちらにもメリットとデメリットがあることはご存知でしょうか。
スマホスピタル柏はいわゆる「非正規店」に属しますが、街のiPhone修理店として多数の実績があり、正規店にはないメリットに好評をいただいております。
今回は、iPhone修理を依頼した時の正規店・非正規店それぞれのメリット・デメリットをご紹介していきます。
iPhoneの修理を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
Apple正規修理のメリット・デメリット
Appleの正規修理で受けられるサービスと、メリット・デメリットについて見ていきましょう。
ここでいう「正規修理」とは、Appleに正規サービスプロバイダとして認められている修理方法を指します。
正規サービスプロバイダには、全国にあるApple Storeやカメラのキタムラ、クイックガレージ等が該当します。
街の修理店と異なり、対象店舗が限られている点に注意が必要です。
メリット:Appleの純正パーツを用いた保証修理が可能
正規サービスプロバイダで修理を行う場合、Appleから提供される純正パーツを使用して修理してもらうことができます。
純正パーツ以外を使用したことによるトラブルの心配もないため、正規修理を受けたいと考える方が多いのではないでしょうか?
また、Apple Careに加入していれば保証修理を受けることができるため、修理費用が安く抑えられる場合もあります。
デメリット:修理に数日から10日程度必要、過失故障は保証の対象外
正規修理に依頼する場合、正規サービスプロバイダもしくは配送修理の依頼を行います。
正規サービスプロバイダは、全国的にも数が限られているほか修理依頼に予約が必要になる場合もあります。
修理に必要な日数も数日から10日程度必要で、配送修理の場合は修理に出している間代替機を借りることができません。
また、正規サービスプロバイダの利点には、保証修理が受けられるというものもありますが、保証対象は自然故障のみになる点に注意が必要です。
画面割れや水没故障など過失扱いで自己負担による修理となり、非正規店と比較すると費用が高くなってしまうことが難点の一つと考えられます。
さらに、自分でバッテリー交換を行った場合を含め、一度非正規店で修理を受けた機種は保証期間内であっても保証対象外となります。
保証期間内の機種を修理依頼する際には、状況に合わせて依頼先を検討することが大切です。
デメリット:バックアップを取る必要がある
基本的に正規サービスプロバイダで修理依頼を行った場合、修理に出した機種は初期化された状態で返却されます。
また症状によっては同機種の新品と交換になるため、バックアップを取っていなければデータが失われてしまう点に注意しなければなりません。
故障時にバックアップを取ろうとしても、まったく操作できない状態や電源すらも入らないケースでは、バックアップを取るのは難しくなります。
定期的にバックアップを取っていない場合、正規サービスプロバイダに修理依頼をするのはデータを失うことになると認識しておきましょう。
非正規店でiPhoneを修理するメリット・デメリット
今度は、iPhoneの修理を非正規店に依頼した場合、どのようなサービスが受けられるのかをご紹介します。
正規修理とは異なるメリットがあるため、どちらがいいとは一概には言えません。
先にご紹介した正規サービスプロバイダでの修理と比較して、求めているサービスや故障状況に合わせて修理依頼先を検討するのがいいですね。
メリット:費用を抑えながら即日修理が可能
非正規修理店の強みの一つは、修理費用が安く抑えられる点です。
正規サービスプロバイダの場合、Apple Careに加入していないと、修理箇所によっては非常に高額な修理料金がかかります。
一方、非正規店は通常の修理料金が比較的安く設定されている他、店舗によって様々なサービスを用意しており、うまく活用することでとてもお得に修理することが可能です。
また、修理用のパーツさえあれば、基本的には即日修理が可能な点も大きな強み。
スマホスピタル柏の場合、iPhoneの画面交換なら、なんと当日最短15分程度で完了します。
結果として、iPhoneが手元から離れる時間を大幅に短縮できるのも、非正規店に修理を依頼するメリットの一つです。
メリット:データそのままで修理が依頼できる
非正規店では、iPhoneの中のデータをそのままに修理が可能なことがあります。
スマホスピタル柏店でも、基本的に中のデータを残したまま修理を行っています。
そのため、バックアップを取ることができない状態のものでも、パーツ交換のみを行ってデータ領域には触れずに修理できる利点があります。
また、水没故障などに多い基盤が損傷したケースでも、データ取り出しサービスによってデータのみを取り出すことも可能です。
さらには、スマホスピタル柏では修理箇所の3ヶ月保証もお付けしており、アフターサポートも万全です。
このようなサービスは正規サービスプロバイダでは受けられず、非正規店ならではの大きなメリットと言えるでしょう。
デメリット:非正規店は修理の品質にばらつきがある
非正規店への修理依頼は、メリットばかりではありません。
とくに業者選びには注意が必要で、場合によっては故障箇所が治らないばかりかもっとひどい状態になって返ってくることすらあります。
街の修理店を選ぶ場合には、修理実績が多数あり、店舗を多数展開しているブランドを選ぶなどすると、安心です。
スマホスピタル柏は、グループ全国80店舗以上、80万件以上の修理実績を誇るスマホスピタルグループです。
街の修理店に依頼したいが、よく知らない修理店はちょっと…という方にも、安心してご利用いただけます。
iPhoneの故障でお困りならスマホスピタル柏店にご相談を!
iPhoneはいまや連絡手段やスケジュール管理、情報収集ツールとして、日常生活に欠かせないものとなっています。
故障した際に少しでも手元から離れている時間を短縮するためにも、ぜひ非正規修理を上手に活用してください。
スマホスピタル柏は街のiPhone修理店として、iPhoneやiPad、スマホの修理を日々承っております。
予約なしの飛び込み修理もOK、iPhone修理なら最短当日15分でお返しも可能と、大変便利です。
iPhoneの不調や故障でお困りの際は、ぜひスマホスピタル柏までご相談ください!
〒277-0005
千葉県柏市柏4丁目4番14号 太陽ビル4階
営業時間 10時〜21時(無休:最終受付20時まで)
電話番号 04-7193-8007
E-mail info@iphonerepair-kashiwa.com
オンライン予約 スマホスピタル柏 WEB予約 >>