バッテリー交換修理
![[Tags] img_battery バッテリー交換修理](/img/repair_battery/img_battery.png)
バッテリー交換で、
充電の持ちも元通り!
修理時間目安:15分
バッテリーの寿命は充電回数約500回と言われており、毎日充電したとすると1年半~2年程度で寿命を迎える計算です。乾電池などと同じく、iPhoneのバッテリーも言わば【消耗品】と言えるでしょう。
特に、
・夜お休みの間、iPhoneを充電したまま置いている
・充電しながら長時間操作している
・モバイルバッテリーで習慣的に充電している
・車のシガーソケットを利用して日常的に充電している
といった充電スタイルは、バッテリーの寿命を縮める可能性があります。
また、iPhoneのバッテリーは高温と低温に弱いという特徴を持っています。Appleによると、iPhoneのバッテリーにとって最適な活動温度は16~21℃とされており、0~35℃の範囲内ならば活動するとされています。つまり、0℃未満や35℃以上の温度帯ではバッテリーが正常に動作しない可能性があるのです。そのため、夏と冬はバッテリーの不調が起きやすい季節です。
バッテリーの交換時期が近づいた場合やバッテリーに不具合が発生した場合、
・充電が20~30%程度あるのに電源が落ちてしまう
・充電が溜まらなくなってしまう
・電源が入らなくなってしまう
・バッテリー残量表示が不安定になってしまう
という症状がみられます。
なかには、起動しようとしてもリンゴが表示されて消えてを繰り返してホーム画面まで進まない【リンゴループ】とも呼ばれる症状が起こる場合もあります。
iPhoneの本体電子基板が【頭脳】ならば、バッテリーは言わば【心臓】にあたります。バッテリーの不具合は、iPhoneの使用そのものに関わる重大なものなのです。
当店ではPSEマークを表示している、定められた規格にクリアした高品質なバッテリーを使用しています。
PSEをクリアしていないバッテリーは安価で手に入るため、利益のみを重視する修理店ならばPSEマークがついていないバッテリーを使用することもあるでしょう。PSEマークがついていないバッテリーでも問題なく動作しているように見えるかもしれませんが、バッテリーの消耗具合や寿命がとても不安定です。そのため、スマホスピタルでは、PSEマークを表示しているバッテリー使用にこだわっております。
iPhoneバッテリー交換修理 料金表
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格 | |
---|---|---|---|---|
iPhone SE 2 | ¥7,000 | ¥7,700 | → | ¥5,500 |
iPhone XR | ¥7,980 | ¥8,778 | → | ¥6,578 |
iPhone XS MAX | ¥7,980 | ¥8,778 | → | ¥6,578 |
iPhone XS | ¥7,980 | ¥8,778 | → | ¥6,578 |
iPhone X | ¥7,980 | ¥8,778 | → | ¥6,578 |
iPhone 8Plus | ¥5,980 | ¥6,578 | → | ¥4,378 |
iPhone 8 | ¥5,980 | ¥6,578 | → | ¥4,378 |
iPhone 7plus | ¥5,980 | ¥6,578 | → | ¥4,378 |
iPhone 7 | ¥5,980 | ¥6,578 | → | ¥4,378 |
iPhone SE | ¥5,000 | ¥5,500 | → | ¥3,300 |
iPhone 6splus | ¥4,980 | ¥5,478 | → | ¥3,278 |
iPhone 6s | ¥4,980 | ¥5,478 | → | ¥3,278 |
iPhone 6plus | ¥4,980 | ¥5,478 | → | ¥3,278 |
iPhone 6 | ¥4,780 | ¥5,258 | → | ¥3,058 |
iPhone 5s | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥2,750 |
iPhone 5c | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥2,750 |
iPhone 5 | ¥4,500 | ¥4,950 | → | ¥2,750 |
iPhone 4S | ¥3,500 | ¥3,850 | → | ¥1,650 |
iPhone 4 | ¥3,500 | ¥3,850 | → | ¥1,650 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
Androidバッテリー交換修理 料金表
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格 | |
---|---|---|---|---|
Xperia XZ2 | 要お問い合わせ | 要お問い合わせ | → | 要お問い合わせ |
Xperia XZ1Compact | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XZ1 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XZPremium | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XZS | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XCompact | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XZ | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XA | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia XPerfomance | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Xperia Z5Premium | ¥8,800 | ¥9,680 | → | ¥7,480 |
Xperia Z5 | ¥8,800 | ¥9,680 | → | ¥7,480 |
Xperia Z5Compact | ¥8,800 | ¥9,680 | → | ¥7,480 |
Xperia Z4 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z3 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z3Compact | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia A4 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z Ultra | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z2 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z1 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z1f | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia Z1Compact | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia J1Compact | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia A2 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia ZL2 | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia UL | ¥4,800 | ¥5,280 | → | ¥3,080 |
Xperia A/ZR | ¥4,800 | ¥5,280 | → | ¥3,080 |
Xperia Z | ¥9,480 | ¥10,428 | → | ¥8,228 |
Xperia VL | ¥4,800 | ¥5,280 | → | ¥3,080 |
Nexus7 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Nexus6P | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Nexus6 | ¥9,800 | ¥10,780 | → | ¥8,580 |
Nexus5x | ¥8,800 | ¥9,680 | → | ¥7,480 |
Nexus5 | ¥6,800 | ¥7,480 | → | ¥5,280 |
※画面交換修理は破損状況により重度の診断となることがあります。
※所要時間については、混み具合等により表示時間より多くいただくことがあります。
iPadバッテリー交換修理 料金表
バッテリー交換修理は最短15分~※iPhone以外は要問合せ
機種 | 料金(税抜) | 料金(税込) | 割引参考価格 | |
---|---|---|---|---|
iPad Air2 | ¥12,800 | ¥14,080 | → | ¥11,880 |
iPad Air | ¥11,800 | ¥12,980 | → | ¥10,780 |
iPad 4 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
iPad 3 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
iPad 2 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
iPad mini3 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
iPad mini2 | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
iPad mini | ¥10,800 | ¥11,880 | → | ¥9,680 |
修理時間目安:15分
バッテリーの寿命は充電回数約500回と言われており、毎日充電したとすると1年半~2年程度で寿命を迎える計算です。乾電池などと同じく、iPhoneのバッテリーも言わば【消耗品】と言えるでしょう。
特に、
・夜お休みの間、iPhoneを充電したまま置いている
・充電しながら長時間操作している
・モバイルバッテリーで習慣的に充電している
・車のシガーソケットを利用して日常的に充電している
といった充電スタイルは、バッテリーの寿命を縮める可能性があります。
また、iPhoneのバッテリーは高温と低温に弱いという特徴を持っています。Appleによると、iPhoneのバッテリーにとって最適な活動温度は16~21℃とされており、0~35℃の範囲内ならば活動するとされています。つまり、0℃未満や35℃以上の温度帯ではバッテリーが正常に動作しない可能性があるのです。そのため、夏と冬はバッテリーの不調が起きやすい季節です。
バッテリーの交換時期が近づいた場合やバッテリーに不具合が発生した場合、
・充電が20~30%程度あるのに電源が落ちてしまう
・充電が溜まらなくなってしまう
・電源が入らなくなってしまう
・バッテリー残量表示が不安定になってしまう
という症状がみられます。
なかには、起動しようとしてもリンゴが表示されて消えてを繰り返してホーム画面まで進まない【リンゴループ】とも呼ばれる症状が起こる場合もあります。
iPhoneの本体電子基板が【頭脳】ならば、バッテリーは言わば【心臓】にあたります。バッテリーの不具合は、iPhoneの使用そのものに関わる重大なものなのです。
当店ではPSEマークを表示している、定められた規格にクリアした高品質なバッテリーを使用しています。
PSEをクリアしていないバッテリーは安価で手に入るため、利益のみを重視する修理店ならばPSEマークがついていないバッテリーを使用することもあるでしょう。PSEマークがついていないバッテリーでも問題なく動作しているように見えるかもしれませんが、バッテリーの消耗具合や寿命がとても不安定です。そのため、スマホスピタルでは、PSEマークを表示しているバッテリー使用にこだわっております。
バッテリー交換後の処分について
当社ではバッテリー交換後に残る元のバッテリー処分にもしっかりとした方法で管理・処分を行っているため、安心・安全です!
廃バッテリーはそのまま捨ててはいけない?
廃棄バッテリーは内部の電極に用いられる希硫酸はpH2.0以下であって特別管理産業廃棄物の「腐食性廃酸」となることから、産業廃棄物の「廃プラスチック類(ケース)」「金属くず(極板、端子等)」及び「特別管理産業廃棄物である廃酸」の混合物に該当します。
まず、電池やバッテリーは捨てる際には産業廃棄物の扱いになります。
リチウムイオンバッテリーは圧力をかけると爆発したり発火したりする危険があり、ごみ箱にそのまま捨てたりすると火事につながることもあり、大変危険になります。
また、一つ一つの積み重ねての保存などを行うと熱がこもってしまい爆発の恐れもありますので十分に気を付けて取り扱わなければなりません。
産業廃棄物は排出者のの責任のもと処理しなければならない
「事業者は、その事業活動に伴つて生じた廃棄物を自らの責任において適正に処理しなければならない」と定める「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により、産業廃棄物は、排出者に処理責任があります。
これを一般的に「排出者責任」または「排出事業者責任」といいます。
即ち自ら処理する(自己処理)を原則とし、都道府県の「産業廃棄物収集運搬業」「産業廃棄物処理業」の許可を受けた業者に処理を委託することができます。
という決まりがあり当社はもちろんのこと産業廃棄物は、排出した人が責任をもって処分しなければなりません。
廃バッテリーの管理法は?
バッテリーは使用済みの場合であっても基本的に外した時点でのバッテリー残量が残っている為ショートにより焼損、転倒による破損や、内容物の流出を防ぐために梱包しみだりに人が近づかない場所に転倒防止を行い厳重に保管しています。
スマホスピタルはどう対応している?
廃棄バッテリーは特定の産業廃棄物取扱業者にて引き取ってもらい処理してもらうのが定めです。
当社はバッテリーの製造元に引き取ってもらい産業廃棄物取扱業者に委託する形を取っております。法に定められた処分法を守っているためお客様にも安心・安全にご来店頂きサービスを受けていただけるように尽力を尽くしております。