水没復旧修理
![[Tags] img_submergence 水没復旧修理](/img/repair_submergence/img_submergence.png)
電源が入らなくなった
水没iPhoneも元通り!
-
海水浴
-
ジュースをこぼした
-
トイレに落とした
-
雨に濡れた
iPhoneの電源が入らない!動きが悪くなった!
まずは、焦らずに当店にご相談ください。
水没しても日数の経過が短ければ復活する可能性は大です!
修理時間目安:180分
元来iPhoneは水にとても弱い機種です。6s/6sPlusまでのシリーズでしたら、容易に水没してしまいます。iPhone7/7+より【耐水】性能が搭載されましたが、【防水】ではない点に注意しなければなりません。iPhone7が備えている防水性は、IP67という等級で表されます。IP等級はIEC(国際電気標準会議)が定める保護等級です。防塵性と防水性を数字による等級で表しています。iPhone7の場合、防水等級は【7】。これは【一定の圧力、時間で水没しても有害な影響を受けない】性質を表します。
つまり、その【一定の圧力、時間】に当てはまらない状況で水没してしまうと、水没故障が発生してしまいます。また、この等級を決める際の防水性試験では、真水が用いられると言われています。つまり、真水ではない水や液体に水没してしまった場合も、水没故障が起こる可能性があります。iPhone7シリーズであっても水没することはあるのです。
屋内でしたら、台所・浴槽・洗面台・お手洗い・洗濯機での水没事例が多く報告されています。また、テーブルに置いていたiPhoneにジュースやお茶などがかかってしまったというケースや、お料理中の鍋に落としてしまったというご相談も過去にいただいております。
屋外でしたら、水たまりに落としてしまったり、雨に濡れてしまったり、川・湖・海へお出かけされた際に水没してしまったりといった事例がございます。また、バッグの中にiPhoneを入れていたところ、横にあったペットボトルの結露がiPhone内部に入ってしまったというケースも過去にございます。iPhoneの水没事故は、実な多種多様な場所・状況下で起こりうるものなのです。
iPhoneが水没してから少しの間は問題なく使えていても、徐々に動作がおかしくなって電源が切れてしまう、というのが頻繁に伺う事例です。
水没してしまったら、まずは冷静に電源を切り、そのままの状態にしておいてください。
決して無理に電源を入れたり、充電したりしてはいけません。
無理に電源を入れたり、充電したりしてしまうと、中の電子基板がショートしてしまい、復旧率の低下に繋がってしまいますので、出来るだけ早い段階で修理店へお持ちいただき、内部洗浄と乾燥をご依頼いただくことをお勧めします。
水没で故障したiPhoneの中には、パーツの交換をしないと復旧しない端末もございます。たとえば、液晶を交換しなければ表示されなかったり、タッチ操作ができなかったり…そういった場合、スマホスピタルではお客様に無断でパーツ交換することはございません。まず料金をお伝えし、交換されるかどうかはお客様にお選びいただきます。
お客様のご要望に合わせて様々なご提案を行いますので、ぜひお気軽にスタッフまでご要望をお伝えください。
iPhone水没復旧修理 料金表
故障部位 | 機種 | 通常料金 | アプリ+SNS 割引料金 |
所要時間 | |
---|---|---|---|---|---|
水没復旧修理 | SE 2 | 7000 | → | - | 120(min) | X | 10000 | → | - | 120(min) | 8Plus | 8000 | → | - | 120(min) | 8 | 7000 | → | - | 120(min) | 7plus | 8000 | → | - | 120(min) | 7 | 7000 | → | - | 120(min) | SE | 5000 | → | - | 120(min) | 6splus | 5000 | → | - | 120(min) | 6s | 5000 | → | - | 120(min) | 6plus | 5000 | → | - | 120(min) | 6 | 5000 | → | - | 120(min) | 5s | 5000 | → | - | 120(min) | 5c | 5000 | → | - | 120(min) | 5 | 5000 | → | - | 120(min) | 4s | 4500 | → | - | 120(min) | 4 | 4500 | → | - | 120(min) |
※表示価格は全て税抜きです。
Android水没復旧修理 料金表
故障部位 | 機種 | 通常料金 | アプリ+SNS 割引料金 |
所要時間 | |
---|---|---|---|---|---|
水没復旧修理 | Nexus7 | ¥- | → | ¥- | ask | Nexus6P | ¥- | → | ¥- | ask | Nexus6 | ¥- | → | ¥- | ask | Nexus5X | ¥- | → | ¥- | ask | Nexus5 | ¥- | → | ¥- | ask | XperiaZ5 | ¥- | → | ¥- | ask | XperiaZ3 compact | ¥- | → | ¥- | ask | XperiaZ3 | ¥- | → | ¥- | ask |
※表示価格は全て税抜きです。
※破損状況により液晶交換が必要となることがあります。
iPad水没復旧修理 料金表
故障部位 | 機種 | 通常料金 | アプリ+SNS 割引料金 |
所要時間 | |
---|---|---|---|---|---|
水没復旧修理 | Air2 | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | Air | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | 4 | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | 3 | ¥- | → | ¥- | - | 2 | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | mini3 | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | mini2 | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ | mini | ¥‐ | → | ¥‐ | ‐ |
※表示価格は全て税抜きです。
※水没したiPhoneに不良部品が見つかった場合(液晶不良、バッテリー不良など)別途、交換費用が発生します。
※水没修理に関しては、別途追加料金等は発生しませんのでご安心ください。
※但し、修理復旧できなかった場合でも、調査費の3,500円は発生致します。
※郵送の場合は、往復送料は実費負担頂きます。
iPhoneの水没後、やってはいけないこと!
1.絶対に電源は入れてはいけません!!
水没させた時に焦って電源を入れてしまう方が非常の多いのが現状です。これが理由で直るものも直らなくなってしまうのです。これは濡れた状態の電子基板に電流を走らせるとショートを起こしてしまうからです。もちろん、パソコンに繋いだり、充電器に繋ぐのも絶対にNGです。
2.iPhoneを激しく振らないでください!!
落とした後、内部に入った水を抜こうと一生懸命振る方がいます。これも絶対に厳禁です。濡れた状態のiPhoneを激しく振ると、これも基板に不良を与える原因になります。
3.ドライヤーなどの熱風で乾かさないでください!!
濡れたiPhoneを早く乾かそうと熱いドライヤーで一生懸命乾かす方がいます。これも絶対にやってはいけない行動です。熱温風を当てることは、これも電子基板を痛める原因になります。
上記、行動を避けて頂きやって頂くことは・・・
1.電源を切ることです!!
水没しても電源が入っている場合は、すぐに電源オフにしてください。そして、SIMカードも抜いてください。
2.タオルなどで水分を拭き取ってください!!
まずは、iPhoneを吹いてあげてください。携帯カバーをしている場合は、取り外してその内側も拭いてください。
3.乾燥させてください!!
タオルだけでの拭き取りでは心配な方は、ドライヤーにてある程度の距離を離しながら乾かしてください。送風で水分だけを飛ばすのもOKです。
4.当店に持ち込んで頂くか、ご郵送ください!!
水没したiPhoneは、日数が経てば経つほど復旧する確率は下がります。いくら水分を拭き取っても、内部基板に付着した水分は完全に乾かすことはできません。まずは、当店にご連絡を頂いて、ご来店頂ける方は、持ってきてください。遠方の方は、緩衝材などで梱包された状態で当店まで送ってください。
当店が自信をもって水没修理対応をさせて頂きます。
当店独自の修理工法、ノウハウにより丁寧な復旧作業をさせて頂きます。
但し、復旧率は水没してからの日数が大きく影響しますのでご注意ください。
水没iPhoneの受付フロー
■ご来店の場合
〜ご来店前に〜
1.当店に電話、もしくはメールをください。
2.症状を確認してお見積もりをさせて頂きます。
3.ご来店日の調整をさせて頂きます。
〜ご来店〜
1.iPhoneをお預かり致します。
※基本、即日での返却となりますが、ご来店の時間帯により翌日以降となることがあります。
2.修理結果のご報告。
3.修理完了・ご返却
■ご郵送の場合
〜ご郵送前に〜
1.当店に電話、もしくはメールをください。
2.症状を確認してお見積もりをさせて頂きます。
3.iPhoneをご郵送ください。※しっかりと梱包した状態で送ってください。
〜iPhone到着〜
4.修理作業・完了。
5.修理結果のご報告(メール、電話)。
6.修理iPhoneの郵送。
スマホスピタルの水没修理は
水没修理に関しては独自の機材により高い復旧率を誇っていますが、もし万が一治らなかったとしてもデータだけでも抜くといった作業もさせて頂いています。また他店にて治らないといわれたけれどデータだけでもといったご依頼も承ります。
水没復旧修理の修理事例一覧
-
千葉県我孫子市よりご来店、iPhone6のお客様です。 お風呂で使っていたらポチャンと・・・ しばらくは使えていたそうですが、画面が赤くなりジワーと暗くなっていったそうです。 それからは起動もせず・・・ 本体から基板を外して確認してみると焦げたような、錆のようなものが・・・。
-
千葉県松戸市よりご来店、iPhoneX のお客様です。 プールで防水ケースに入れて写真撮影をしていたそうですが・・・ そのまま飛び込んでしまったみたいです。 ケース内部は水浸しの状態で、そのまますぐに持って来ていただきました。 水没復旧作業はおよそ2~3時間を要します。
-
お客様の評価:5.0
今回お持ちいただいたのはドコモのiPhone6s!2日前に水没させてしまい一切起動しなくなってしまったとのことでしたので、120分いただき水没復旧作業と故障していた液晶画面の交換修…